採用情報 関西ハウス工業

RECRUIT

採用情報

求める人財

●明るくコミュニケーションが取れる方。
●責任感を持って、仕事に熱心に取り組める方。
●仕事を通し、スキルアップしたい方。
●お客様に感謝される仕事に就きたい方。
●建築に興味があり、好きな方。

 

採用情報

新卒採用

●職 種
 建築施工管理 および 建築設計監理
●勤務地
 淡路市(本社)、明石市(営業所)
●雇用形態
 正社員(6ヶ月間の試用期間等あり)
●資 格
 普通自動車運転免許(MT)
●福利厚生
 健康、厚生、雇用、労災保険・退職金制度あり
 全国25,000施設の宿泊施設を福利厚生価格で提供、スポーツクラブ法人契約(全国3,000箇所)、健康・メンタル相談サービス・育児休暇補助金制度(一時保育時の利用額に応じた補助金制度)、介護休暇補助金制度(保険適用超過分の補助、用品購入に対する補助金制度)、無料eラーニング完備(約300講座)、全国28,000店舗の飲食店で割引適用、マッサージ・エステ・日帰り温泉などを福利厚生価格で提供、物品購入割引制度(家電・食料品・消耗品等が社販価格で購入可能)、映画館・レジャー施設等を福利厚生価格で提供、J1プロサッカー観戦無料チケット
●給 与
 ▼大学卒
 基本給 23万円~(現場代理人 候補者)
 基本給 20万円~(その他)
   
 ▼短大・高専・専門卒
 基本給 22万円~(現場代理人 候補者)
 基本給 19万円~(その他)

 賞与 年2回(会社規定による)
 昇給 年1回(会社規定による)


マイナビ2024

 

中途採用

●職 種
 建築施工管理 および 建築設計監理
●勤務地
 淡路市(本社)、明石市(営業所)
●雇用形態
 正社員(6ヶ月間の試用期間等あり)
●年 齢
 50歳まで(応相談)
●資 格
 ・普通自動車運転免許(MT)
 ・有資格者優遇(建築士・建築施工管理技士)
●福利厚生
 健康、厚生、雇用、労災保険・退職金制度あり
 全国25,000施設の宿泊施設を福利厚生価格で提供、スポーツクラブ法人契約(全国3,000箇所)、健康・メンタル相談サービス・育児休暇補助金制度(一時保育時の利用額に応じた補助金制度)、介護休暇補助金制度(保険適用超過分の補助、用品購入に対する補助金制度)、無料eラーニング完備(約300講座)、全国28,000店舗の飲食店で割引適用、マッサージ・エステ・日帰り温泉などを福利厚生価格で提供、物品購入割引制度(家電・食料品・消耗品等が社販価格で購入可能)、映画館・レジャー施設等を福利厚生価格で提供、J1プロサッカー観戦無料チケット
●経 験
 建築現場経験者・建築設計経験者
●給 与
 ・建築現場監督 経験者:年収480万円〜(賞与・各種手当含む)
 ・建築現場従事者(現場監督未経験の場合):年収380万円〜(賞与・各種手当含む)
 ※年齢・資格・経験を考慮の上、社内規定により決定
 賞与 年2回(会社規定による)
 昇給 年1回(会社規定による)

 

給与・福利厚生・休日・その他

給与・福利厚生・その他条件

●給 与
 基本給 + 固定残業手当
●手 当
 資格手当(建築士、建築施工管理技士、その他会社が認める資格)
 時間外手当、役職手当、皆勤手当、通勤手当、家族手当
 産前産後・育児・介護休暇、短時間勤務制度あり
 社宅半額補助
●資格取得支援
 資格取得支援制度(会社が認める資格取得に際する学費補助あり)
 各種研修制度(スキルアップのための書籍等 購入補助制度あり)
●その他
 研修旅行(年1回)、BBQ大会、忘年会、歓送迎会等の実施

 

休日・残業・ワークライフバランス

●勤務時間
 勤務時間 8:00 ~ 17:00
 実働 7時間30分 (休憩 1時間30分)
●休 日
 会社カレンダーによる(隔週土曜、日曜、祝日、年末年始、夏季休暇、年間休日94日)
 働き方改革を推進しており、休日増加・勤務時間減少に向けて随時取り組んでいます
●有給休暇
 法定通り付与、希望日に自由に取得可能
●指定有給日
 年5日(会社カレンダーにて設定)
●残業時間
 平均30時間(65時間を越える残業NG)

 

社員メッセージ

130年という伝統を店主の想いとともに築く。

平成28年 新卒入社 建築部
清水 潤
Shimizu Jun

私が今でも心に残っているのは、入社2年目の時に担当した古い酒蔵の改修の仕事です。その酒蔵は130年という長い歴史を持つ、由緒ある酒蔵。新たに地域住民などが集まる交流スペースとして、リニューアルしたいという店主からのご依頼でした。私は、店主が長年守ってきた想いを受け継いでいくために、改修のイメージはもちろん、「昔はこんな道具も使いよったんや」という店主の思い出エピソードまで、積極的にヒアリング。工事の最中にも、壁の細かい色合いなども話し合い、酒蔵としての歴史残しつつ、生まれ変わらせることができました。初めて現場の責任者として取り組んだ仕事でしたが、関西ハウス工業の「想いを築く」という理念を、体現することができたかもしれないと、自信をつけた仕事でもありました。これからもっと良い仕事をするために、建築の知識をどんどん高めていきたい。あらゆる工法を熟知していないと、ベテランの職人さんと話し合って良い仕事をしていくことはできません。色々な人から「清水となら一緒に仕事したい」と思ってもらえる人間になっていきたいです。

 

福利厚生活動

●研修旅行


令和元年度の研修旅行は、岡山県の奈義町現代美術館などを回り、津山市の[ザ・シロヤマテラス津山別邸]に宿泊しました。2日目は 中山神社を参拝し、兵庫県立美術館にも立ち寄りました。建築の感性を磨き、一流のサービスを体感できる素晴らしい機会となりました。

●研修キャンプ


令和2年度は、コロナ禍ということもあり、南あわじ市の[じゃのひれキャンプ場]でキャンプを行いました。キャンプが初めてだったメンバーもいましたが、テント設営やBBQ、焚き火などを全員で協力し合うことで、さらなる団結力を育めたように思います。

●ブレインストーミング


ランダムにチーム分けをし、与えられた議題についてメンバーがぞれぞれの考えや意見を出し合って、チームとしての答えや方向性を導いていく取り組みを行いました。こちらは、企業理念である「想いを築く。」とはどういうことか についてそれぞれが考えを出し合っている様子です。当社研修場[松陰]にて、講師には アカラ・クリエイト株式会社 井上先生にお越しいただきブレインストーミングを実施しました。

 

応募方法

お問い合わせページより、ご応募ください。
(ご相談だけでも構いません、まずはお気軽にお問い合わせください。)

採用に関するお問い合わせ・ご応募はこちら

 

●入社までの流れ

エントリー ➡ 書類選考 ➡ 一次面接・適性試験 ➡ 二次面接 ➡ 内定 ➡ 入社

関西ハウス工業の建築部・総務部メンバー
皆様のご応募お待ちしております!

 

●採用窓口 お問い合わせ先

〒656-2223 兵庫県淡路市生穂1803-2
関西ハウス工業 株式会社 総務部 奥村 宛

TEL : 0799-64-0331(受付時間:9:00~18:00)
FAX : 0799-64-0284

採用に関するお問い合わせ・ご応募はこちら